歯列矯正前の親知らず抜歯はする?しない?抜歯が必要なケースも解説

親知らずの抜歯は、一時的な腫れや痛みがでる場合があるため、怖いという印象を持っている方も多いですよね。歯列矯正を考えていて、事前に親知らずを抜歯するべきか、迷っている方もいらっしゃるかもしれません。

この記事では、歯列矯正前の親知らず抜歯が必要かどうかを解説します。抜歯が必要なケースについても具体的に説明するため、親知らずを抜いたほうが良いのか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください!

親知らずがあると歯並びにどんな影響があるの?

親知らずは、歯並びの一番奥に生えてくる歯であり、乳歯がないことが特徴です。親知らずが生えることで、噛み合わせが変わってしまう人もいます。

親知らずの生えてくる向きがまっすぐではなかったり、小さいスペースに親知らずが無理やり生えてきたりすると、歯並びに影響を与えてしまいます。

例えば、親知らずが横向きに生えてきた場合、他の歯と別方向の力が加わり、歯並び全体が歪んでしまうことも。また、前向きに生えてくると、他の歯が圧迫されることも考えられます。

実際に、親知らずが生えてきたことで、歯並びが変わってしまった!と感じる方は珍しくありません。個人差はあるものの、親知らずは歯並びに悪影響を与えることが多いです。

親知らずを残しておくことにメリットはあるの?

他の歯を抜いた場合や何かの事情で他の歯を失った場合に、親知らずを治療に使うことができるケースもあります!

親知らずをブリッジの土台に使える

ブリッジとは、特定の歯が欠損した場合に、その両脇に位置する歯を土台にして、橋のような被せものを装着する治療方法です。親知らずを残しておくことで、ブリッジの土台に使える場合があります。

他の歯を抜いた場合の移植に使用できる

他の歯を抜歯した際に、親知らずを移植することができます。親知らずには、インプラントにはない歯根膜があるため、移植した後でも実際の歯に近いかみ合わせが可能です。また、歯根膜には移植先の組織を再生する力もあります。
また、移植の際にインプラントを用いると、基本的には保険適用外です。しかし、移植する歯が親知らずである場合、保険が適用され、治療費用を抑えることができます。

親知らずの抜歯が必要となる主なケース

痛がる女性

親知らずを抜歯しないことには、いくつかのメリットがある一方で、抜歯したほうが良い場合もあります。

歯列矯正前に親知らずを抜歯するべきどうかを決めるにあたって、親知らずの抜歯が必要なケースを理解しましょう◎

親知らずが横向き・斜めに生えている

親知らずが横向きや斜めに生えており、歯並びが乱れる原因になっている場合は抜歯をした方が良いです。

顎が小さい人は、親知らずが生えるための十分なスペースがないことが多く、親知らずが横向き・斜めに生えて手前の歯が圧迫されてしまい、歯並びが歪んでしまうことが考えられます。
また、完全に埋まった親知らずが手前の歯を押してしまい、歯並びに少なからず影響することも考えられます。

親知らずや隣り合う歯が虫歯や歯周病になっている

親知らずは、まっすぐ生えてきたとしても、歯並びの奥にあることから歯磨きがしにくいことが多いです。横向きや斜めに生えてきた場合は、歯磨きで汚れを落とすことがより難しいです。結果として、親知らずや周辺の歯が虫歯や歯周病になってしまうリスクがあります。

通常、歯列矯正は虫歯や歯周病がある状況では行うことはできません。そのため事前に親知らずを抜歯する場合が多いです。

【歯列矯正】親知らずに関するQ&A

親知らずの抜歯は、多くの人が悩みやすい問題です。そこで最後に、親知らずに関する「よくある疑問」に、Q&A形式で解説していきます!

歯列矯正を行いたいと考えている方の多くが抱えている悩みに対してお答えしていくため、親知らずの抜歯を検討する際の参考にしてください。

Q. 親知らずを抜歯するだけで歯並びが改善することはある?

A. 親知らずの抜歯のみで、歯並びが改善することはありません。

親知らずによって、一度でも歯並びが歪んでしまうと、歪んだ状態で歯が固定されてしまいます。そのため、親知らずを抜いても自然に元の状態に戻ることはなく、歯列矯正で整える必要があります。

Q. 歯列矯正の相談前に親知らずはすべて抜いても良い?

A. 基本的にはNO!

親知らずが横向きに生えている、重度の虫歯になっているなどの明らかに抜歯が必要なケース以外は、歯列矯正を担当する歯科医師の判断なしで抜歯することは避けた方が良いです。

歯列矯正を行うにあたって親知らずを抜いたほうが良いかどうかは、歯列矯正を担当する歯科医師に相談するようにしましょう◎

Q. 矯正前に親知らずを抜歯するタイミングはいつ?

A. 親知らずを抜歯するタイミングは、矯正方法によって異なります。

奥歯を後ろに移動させて歯を動かす矯正方法の場合、矯正前に抜歯することが多い傾向です。先に親知らずを抜歯することで、歯を動かすスペースを確保します。一方で、奥歯を後ろに動かさない矯正方法や部分矯正の場合、事前に抜歯する必要性がないため、治療中に抜歯することもあります。

Q. 親知らずを抜歯するかしないかはどう判断すれば良い?

A. 基本的に歯列矯正を担当する歯科医師に任せましょう!

親知らずが前向きや斜めに生えている場合や、重度の虫歯になっている場合など、明らかに抜歯が必要なケースはあります。しかし、虫歯などで抜歯をした箇所に親知らずを移植するなど、親知らずを活かして治療を行うケースもあります。

自己判断はせず、歯列矯正を担当する歯科医師に相談して決めましょう。

歯列矯正の抜歯に関して、質問したいことがありましたら、お気軽にDPEARの公式LINEにお問合せ下さいね!チャットで対応させていただきます

まとめ

親知らずは、生え方や顎の大きさなどによって、歯並びに影響を与えてしまうことも。歯列矯正をやりたいと考えている方、今すでに治療中の方は、必ず担当の歯科医師に相談することが大切です◎

DPEARLでは初回カウンセリングを受け付けています。「自分の歯並びに自信が持てない」「出っ歯が気になる」という方は是非お気軽にいらして下さい!

タイトルとURLをコピーしました